ユキミ大福のマイクラBE生活

Minecraft統合版で遊んだりゲーム作ったりするブログ

【ユキミ大福の日記】day002:NPCとの邂逅

  投稿日:2021/03/07

最終更新日:2021/03/07

 

どうも、ユキミ大福です。

今回は日記という名の不定期雑談回です。記事の執筆中に気づいたことを駄弁ります。

ここで解説するコマンド等は、解説する注意事項等をよく読み、個人でより詳しく調べた上で、個人の責任において使用して下さい。コマンド等の使用によって如何なる損害が発生しても、筆者であり当ブログの管理者でもあるわたくしユキミ大福は一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。

 

お前誰!!??

以前、ターゲットセレクターやエンティティの記事を書いている時に、エンティティの1体であるNPCの情報を調べる必要が出てきた時がありました。

わたくしは今まで、NPC教育版(Education Edition)限定の要素だと思っておりました。ところが…

f:id:YukimiD1999:20210116170342p:plain

入力候補に「npc」がある…!?

わたくしの初見時の反応↓

「え!?お前 /summon で召喚できるの!?」

 

「…というかお前統合版で使えるのかよ!?」

 

/summon で召喚するエンティティは、エンティティIDがなければなりません(この辺のお話の詳細は以下の記事をご覧ください)。

逆を言えば、エンティティIDさえあればどんなエンティティであろうと召喚できるわけですが、PC版にはある入力補助機能で、あろうことか入力候補としてNPCが出て来ました。しかも召喚できました。マジか。

このワールドでは教育版の要素はOFFになっています。にもかかわらず召喚できてしまいました。実は統合版にも機能が実装されていたみたいで、ググったら色々情報が出てきました。

 

…わたくしはどうやら周回遅れだったようです。

 

綺麗に〆よう

NPCについては、詳細解説をいつかやろうと思います。時期は未定ですが、頃合いを見て解説記事を書こうと思いますので、楽しみにお待ち下さい。

 

今回のまとめ

  • 統合版にもNPCがあるぞ!
  • なんか色々できるみたいだ!詳細は後日!

 

関連記事

  • (NPC詳細解説記事)

※解説記事ができ次第、リンク貼ります

 

当記事及び当ブログへのご意見・ご質問はいつでも受け付けております。

お気軽にコメント欄までどうぞ!

↓良ければポチッとお願いします。